J3 第6節 vs藤枝MYFC
vs藤枝MYFC
藤枝総合運動公園サッカー場
2018年4月8日 13:03 kick off
入場者数:873人
0-0 △
可児選手、スタメンフル出場です!
※今回も画像を提供いただきました!^^ありがとうございます!
晴天だけど現地は気温15度、湿度は24%、またも強風。
全国的に冷たい風が吹き、日本海側は雪もぱらついていたとか。
電光掲示板はないけど、ピッチがとても近くて良いサッカー場だったと聞きました。
アップ中。練習着、袖口が親指が出せる仕様になっていて萌袖になることが判明。
ドヤッ☆
可児選手はいつものポジションCH(左)、中継では星野選手とともに「チームの軸」と紹介されていました。
そういえばほっしー(16星野選手)って必ずセンターに居ますね(笑)
強風に加えピッチがややスリッピー(前節ほどはないか?)、選手同士の交錯、あと妙〜に遅い主審の笛(プレーがかなり進んで吹くのでどこのファウルだ?と実況さんも戸惑うレベル)などもありましたが、ペースを狂わせることなく両チーム緊張感を保ったままの攻防。
試合中、加藤選手となにやらコミュニケーションをとる可児選手。
7番同士のマッチアップが多く見られましたね。
可児選手もよく走り、ポジション取りで相手のパスコースを消しています。
可児的前半ハイライトは、40分ごろの粘り強いボールキープ!身体を反転させながらキープするも相手のファウルをくらってしまい、実況さんも「テクニックのある選手です」と紹介してくれました。
前半はこのまま0-0スコアレスで折り返します。
両チーム、交代無しで後半開始。
51分頃、可児選手が相手の股を抜く左足でのシュート!
惜しくも外れますが中継ではリプレイたくさんしてもらえました(笑)
積極的に守備に走り、その後50分にもシュート!これは大きく枠をハズレますが、攻撃参加の意識がすごく感じられました。
前線のブラジルトリオwith加藤さんの後ろでこういうふうに狙えるのはいいですね。ゴールも待ち遠しいです!
結果はスコアレスドローとなりましたが、後半からは見応えある激しい攻守の展開、目が離せませんでした。面白かったです。
ヘトヘトにみえる可児選手。
可児選手も本当によく走り、ボールに絡んでいました。パスもよく通す通す。(まったくなかったとは言いませんがほぼミスなし)好きなプレーです^^
元同僚・阿渡選手と握手をかわす可児選手。
選手たちは試合後、静岡駅までバスで移動したのち、新幹線で岡山まで、そこから特急に乗り換えて鳥取まで帰った模様です。
おそらく自宅につく頃は日付が変わっていたでしょう…。
またこの日の深夜に島根を震源とする震度5強の地震が発生。米子も震度3〜4くらいはゆれたのではないでしょうか。
余震も心配ですし、ゆっくり休めたか心配です。
ともあれ次節はホームYS横浜戦、勝利を届けたいですね。
以下余談(感想)
鳥取はベテランGK北野選手が頼もしい限りで、毎試合素晴らしいセーブを見せてくれます。また、キャプテンでもあるフェルさんともども若手をよくまとめてくれているんだろうなあと想像します。
また左SBの24番・奥田選手が熱くなるブラジル人をなだめたり、声を掛け合ったりコミュニケーションを取る姿は中継でもよく見られます。これで可児選手より1つ年下とは…(いうてもたしかに年齢的には中堅ですが)
守備を始めとするチームの全体的な落ち着きは開幕から感じていましたが、加藤さんもブラジルトリオに混じってとてもよく効いていますね。大卒二年目ときいて驚いてます。貫禄ある存在感ですね。
今年の可児選手の相方でもあるほっしーこと星野選手のプレーは金沢時代にあまり見たことがなくイメージはなかったのですが、やはり静岡学園出身は伊達でなく(学生時代は日本代表・大島僚太選手の相方を努めていた、と中継でも紹介ありましたね)上手いですね。しかもどんどん良くなってます。
今回累積2枚めのカードももらってしまいました。まあJ3ですし仕方ないとは言え、皆気をつけないとですね…
また相手とボールの間に身体を入れるのも上手い選手が多いなあと感じました。
藤枝はハイプレスハイラインという横断幕が張られていましたが、まさにそういう印象を受けたチーム。ま、負けなくてよかった。
もちろん勝ちたかったけど、「負けなかった」はとても大事だと思っています。この1点は去年J1優勝した川崎フロンターレも、強かった!というよりは個人的には負けなかった、という印象でいます。
藤枝には元鳥取の選手が4人もいるそうです。また星野選手・可児選手の元ツエーゲン金沢での同僚、阿渡選手がスタメンでした。
どうでもいいんですが実況さんの発音が「フジエダマFC」ってずっと聞こえてて違和感ありました(笑)
そういえば、会場にはどっちのチームを応援するでもなく、チーム関わらずナイスプレーを褒めたりと「サッカー観戦自体を楽しんでいた」人が結構いたという話が印象的でした。さすがサッカー王国と言えばそれまでなんですが、サッカーがもう日常の一部なんですね。なんだかとても憧れる光景だと思いました。私も次は静岡にサッカーを見に行きたいです。
おまけ
とりあえず整列したらソックスをあげるマン。